月別 アーカイブ
最近のエントリー
ブログ
< アロマ+生理学 日本平動物園(静岡)~ | 一覧へ戻る | アロマ フェイシャル&デコルテフェイシャル >
ヨガ 痛みの性質を知る
その痛みは どういうものか
自分で理解することは
とても大切なことですね。
大きく分けて痛みは3種類あります。
無理をして引っ張ったり、伸ばしたり、
神経にピリッとくる痛みは
やり方が間違っている、、、
不必要な不快な痛みなので
手放します。
ずっと、そのやり方を続けていたら
更にからだを痛めてしまいます
いつも使っていないところを
使うことによって、あるいは
より強いからだになるための
筋肉痛のような痛みは
ある程度必要な痛みです
生まれもったもの、古傷などは
カルマの痛みといい
個性と思い、上手に折り合いを
つけて付き合っていくのが
いいと思います。
痛みは身体からだからの
サインです
痛みを見直して
気持ちよくアーサナ(ポーズ)を
とれますように~
カテゴリ:
(Aroma Room Liaizon) 2014年10月29日 15:03
< アロマ+生理学 日本平動物園(静岡)~ | 一覧へ戻る | アロマ フェイシャル&デコルテフェイシャル >
同じカテゴリの記事
ヨガで一番難しいこと
足先、肩、首回りのほぐしから
入るのですが、その時間は
少し雑談になっています
先日、ヨガで一番難しいのは
何ですか~?って聞かれたので
「続けること」と答えました。
きっと、どんなポーズ?と
いう意味で質問されたかと
思ったのですが、あえて
「続けること」と言いました。
まぁ~ヨガに限ったことでは
ありませんけど、、、
続けていれば 難しいポーズ
だって出来る可能性はあるし
身体と心を磨いていくことも
出来ます
毎日でなくていいので
続けること
時には何も進歩が無いように
感じたりするかもしれませんが
努力は必ずついてきます。
自分にとって大切な事を
続けていくうちに気付いたら
周りの世界が変わっているかも
しれません
(Aroma Room Liaizon) 2014年10月20日 21:06
ヨガ 健康と美容に良い理由
ヨガはからだの歪みを
整えたり、引き締めたり
健康や美容に良いという
ことは聞いたことがあると
思います。
でも、何故でしょうか、、、
ヨガは元々瞑想から
きています。
瞑想で「悟り」を目指します。
瞑想するのには
落ち着いてじっと座ります。
これが結構難しいのです
歪んだからだでは 直ぐに
どこか痛くなってしまいます。
姿勢を保つのにも適正な
筋力がないと逆にどこかに
負担をかけてしまいます。
長時間座っていられるには
歪みがなく、適切な筋肉があり
楽に姿勢を保つ柔軟さが
必要になります。
内臓の不調があったら
集中もできません
ヨガのポーズ(アーサナ)は
これらのことをクリアできる
ように長い年月、試行錯誤を
重ねて作られてきたので
心もからだも総合的に
整えられるようになったんですね
悟りを目的としていなくても
ヨガで健やかな状態を
手に入れられますように、、、
(Aroma Room Liaizon) 2014年10月14日 15:43
ヨガ 五感で感じる
多くありませんか?
仕事のこと、家族のこと
食事のこと、ペットのこと、etc
考え過ぎで頭の中って
結構疲れていたりします
「考える」のをお休みして
「感じる」にシフトしてみると
いいかもしれません
頭を休ませ、五感を
フル稼働させる。
これからの時期
紅葉を見に行って
草木の匂い、美しい色合い
心地良い風、太陽の光を
からだ全体で感じたら
頭の中で凝り固まっていたものが
解放されたように感じられる
のではないでしょうか、、、?
ヨガもポーズのあれこれを
考えず、ただひたすら
からだの内側に意識を向けて
みたら、終わった後は
いつもと違った開放感を
感じられるはず、、。
(Aroma Room Liaizon) 2014年10月 2日 21:08
ヨガで秋バテ対策 自律神経を整える
秋バテ症状が出てしまう
ことが多いようです
ヨガで自律神経を整え、
免疫アップして予防しましょう。
ヨガでは呼吸を大切にします。
何気なく行っている呼吸にも
交感神経と副交感神経の
存在が潜んでいます。
吸う息は交感神経に、
吐く息は副交感神経に
繋がっています。
そして
右の鼻の穴は交感神経に
左の鼻の穴は副交感神経に
繋がっています。
そのため、吐く息と吸う息の
バランスを整えることで
自律神経のバランスが
整っていきます
(鼻も同様)
ヨガのポーズは
緊張と弛緩からなっています。
緊張は交感神経
弛緩は副交感神経が働くので
この2つを上手に繰り返すことで
自律神経を整えることに
繋がります。
最後は仰向けに寝て
(シャバアーサナ)
完全にリラックスして
終了しましょう、、。
ここを省略する方が多いの
ですが、ただでさえ
交感神経が優位になりがちな
日常生活ですので
意識して行いましょう
シャバアーサナ
(Aroma Room Liaizon) 2014年9月29日 19:24
ヨガ プラクティス
身の回りに何か起きた時
感情に左右されない自分がいたら良い
と思うことはありませんか?
ヨガでは
「感情を手放す」
というような表現を使います。
ヨガを通して
呼吸を深く行ったり
自分を冷静に見つめる「癖」を
ひたすら
プラクティス(練習)するのです。
誰かともめた時
冷静に言葉を重ね、、
まして
相手を思いやる、までに
なれたら
それは、素晴らしいことですね。
みんなが そうだと
世界は平和になるんだろうな~
と思うこの頃です
(Aroma Room Liaizon) 2014年9月17日 22:23